感情の上手なコントロールは、相手はもちろん、自分にとっても落ち着いた気持ちになれます。自らの意志を伝えるにも、また雰囲気などの環境を良くするためにも、感情とうまく付き合う必要があります。
感性を活かす経営 〜感性が一線にブレーキをかける、感性のコンプライアンス経営
経営に感性は活かされているでしょうか。 むしろ、感性を使わないようにしているのかもしれませんね。 感性を使うことは、感覚的なイメージと捉えかねないので、使うことを躊躇している人も多いようです。 どうしても、知や理が強い仕事の現場では、感や情...
感性とは、感覚の自分軸 ~自分なりの感覚基準に当てはめて、基準の幅や質を変えて養う
どうやって感性を高められるんですか? 感性ってどんなことなんですか? 感性の話をしていると、そんな話を受けます。 感性は、全ての人にあって、それを意識できているかどうかの違いです。 そして、それを意識できているかどうかは、自分の感性の軸に気...
昔の遊びは、感性を育て、チャレンジする心を育てる ~ゲームにない、リアルで感性の震える体験
けん玉 木コマ お手玉 たこあげ そんな昔の遊び、うちの子は夢中になって遊んでいます。 これは単に、昔の遊び懐かしむためではありません。 昔の遊びは、感性を育てることができるのです。 けん玉をしたことがありますか? いくら本を読んでも、原理...
子どものペースに合わせる、子どもの感性に合わせる ~大人のペース、感性、都合で少しの時間が待てない
わが家の年少女子の最近のブームは、風車。 この春から幼稚園に行っているのですが、 幼稚園にいくのが嫌だ~ と、毎日言っています。 昨年までの保育園も、毎日嫌だと言っていました。 帰りに迎えに行くと、「楽しかった」とすっかり上機嫌で、また明日...
経営は音楽のセッションと同じ ~音楽から得られる感性、音楽を使う感性、感性を身につける段取り
感性を養うためには何をすれば良いの? 感性を養う、育てるためには、「音楽や美術などの芸術活動が良い」ということがよく言われます。 たしかにそうかもしれませんが、感性の高さを数字で測ることはできませんので、感性が育ったのかどうかを実感すること...
あなたは、「あいまいさ」を許容できますか? ~白黒つけたいのは、感情をスッキリさせたいだけ
曖昧(あいまい) あなたは、曖昧なモノ、コトを許容できますか? 白黒つけなければ気が済まない! そんな風に思ってしまうこともありますよね。 自分に意志があればあるほど、決めたいものです。 もちろん、どちらかがハッキリすると、スッキリします。...
感性は、仕事に必要? ~まるでATMのような接客が増えている
感性は仕事に必要? そう聞かれたら、ほとんどの人は、 必要! と答えますよね。 たぶん、社長から新入社員まで全員が・・・ でも、 入社の時に、感性について聞かれたことはないはずです。 そうなんです、、、、 必要と思っているだけ、なのです。 ...
感性を育てる、答えもルールもない遊び
感性を育てるとは? それは、、、 思いつくままに遊ぶこと。 ルールもなく、 答えもない。 時間のある限り、 見えるものを思いのままに。 ただただ、赴くままに。 湧き出す創造体験 想像を超える体験 夢中になるフロー体験 手や目から受ける感覚と...
感性こそが、人生を豊かにし、社会を豊かにする
感性がある、感性がない 感性 この言葉を効くと、自分にあるとかないとか、そういう話題になる傾向にあります。 感性は、誰にでもあります。 そこに、優劣も、高低も、良い悪いも、何もありません。 ただただそこに、人それぞれに感性が存在するのです。...
あなたのリセットボタンは、うまく動作しますか?実はギックリ腰も同じ原理。感情と向き合って定期点検
久しぶりに体調を崩しました。 初日は38度を超え、頭痛に全身の痛みが。。。 季節外れのインフルエンザか?( ̄∇ ̄+) と疑っていたら、胃腸へと移り、フラフラと朦朧とする中で決算やら東京出張が続いていました。 ご心配をおかけしたみ...
感覚や感性を大切にしていますか? ~段取りにも感性や感覚がとても大切
大人になると、経験が理屈を作ってしまいます。 何でも、どんなことにでも、理由が必要になります。 全てのコトに、計算式があるように思えてきます。 科学は、なんでも証明できるように感じます。 無邪気になれず、 素直になれず、 率直に話せず、 チ...
不自然さを感知する感情のセンサー 〜AI時代に必要な、人間だからできる能力
技術の進歩はめざましく、人の想像を超え、時には行き過ぎることもあります。残念ながら、人間は行き過ぎまでを具体的に想像することができませんでした。地球温暖化も、金融第一主義の経済も、様々な事件や事故も。。。ビジネスの現場でも、それが行き過ぎな...