講演やセミナーはライブ。パソコンでメモを取るより、話を浴びて感性で記憶しよう

講演やセミナーはライブ。パソコンでメモを取るより、話を浴びて感性で記憶しよう 日々の感性

講演やセミナーなどで、パソコンを机の上に置いて、ガツガツとメモを取る人がいます。

 

忘れないように
全部を持ち帰りたい
聞き逃しても良いように
後で見られるように

 

そんな思いからでしょうか。

 

でもそのメモは、本当に活用されるのでしょうか。

 

講演やセミナーはライブ。パソコンでメモを取るより、話を浴びて感性で記憶しよう

 

 

講演やセミナーなどは会議とは違い、議事録のようなメモを取る必要はありません。

 

メモを取らなければならないようなものは、テキストが配布されていることも多くあります。

 

セミナーで得られることは、ほんの数えるほどのこと。

 

それ以外は、いくらメモで記録しても、記憶に残っていません。

 

 

それよりも、

 

1つや2つを、しっかりと深く理解していくことが大切です。

 

 

全部をキャッチすることなど無理です。

 

本を読んで、一字一句を記憶しておくことなど無理なのですから。

 

 

パソコンでなくとも、筆記で必死にメモをしている人もいますが、

 

そんな超大作の議事録、後で見ますか?

 

 

ほとんど、見ませんよね。

 

だって、見てもよくわからないですから。

 

そもそも話すスピードのものをメモすることなど、不可能なのですから、

 

全部メモってやろう!というのは、自己満足にすぎません。

 

どれだけ頑張っても、断片的な内容にしかすぎませんから。

 

 

メモに夢中になると、その集中している間の話を聞くことができません。

 

 

ですから、メモよりも、話をしている人に集中をして、浴びるように記憶していくのが良いと思います。

 

話をしている方も、1つのことを色々な角度から話をして、深く理解してもらおうとしていますから、その1つ1つには意味がないことも多いのです。

 

 

もしメモを取るなら、単語レベル。

 

 

印象に残った単語を書く時間くらいであれば、聞くことを止めなければならない時間も短くて済みます。

 

単語をいくつかメモして、それを後から見て、わからないようであれば、それだけのことです。

 

文書をいちいち記録しても、たぶん同じようにわからないのです。

 

 

講演をしている方からすると、必死にメモを取ることは止めて欲しいと思います。

 

きっと、講演者のほとんどは、そう思っているでしょう。

 

そんなメモより、話を聞いて欲しいんだけど・・・

下向いてないで、こっち見てよ。。。

 

話をしている側からすると、残念でなりません。

 

まあ、

 

ホワイトボードやスライド投影をガツガツとスマホで写真撮られるのも、気分が悪いですが。。。

 

 

講演の時に、パソコンを取り出して、バチバチと音を立てながら議事録を取るのは、講演者に対しても周囲に対しても迷惑です。

 

その行為が本人の記憶に繋がれば良いですが、それもほとんど皆無です。

 

 

セミナーはライブです。

 

 

本やネットで見る情報とは違い、ライブで得られるものは、もっと全身で感じること。

 

画面と向き合うより、そのライブ空間を楽しみましょう。

 

一字一句を記録するより、印象を記憶しましょう。

 

きっと、その印象は深ければ深いほど、いつか大きく発揮されるはずです。

 

 

話や空気感を感じて、感性で記憶しましょう

 

 

 

 

また、明日もよろしくお願いします!