日々の感性

日々の感性

誰かと戦わない生き方

【誰かと戦わない生き方】 子どもと始めたスケボー。 スキー、スノボー、サーフィン、ボディーボード。そしてブレイブボード(Jボード)で、ついにスケボー。 スケボーは楽しいね。 体幹が鍛えられます。 そして「自分との戦い」って感じのスポーツが好...
日々の感性

違和感という感覚は、大切な感性の情報

私には、違和感を感じる。 言葉にはできない。 でも、どこか、なにか、しっくりこない。 理由はわからない。 原因は探れない。 なぜ? その質問に、的確な答えを出せない。 あなたにも、きっとこんな経験はあるはず。
日々の感性

美しさは、いつもそばにある。見ようとすれば、見えるものがある。

美しさは、いつもそばにある。 見ようとすれば、見えるものが、そこにある。 私たちの視界には、様々な映像が映る。 見えているものは無限にあるが、見ている意識のあるものは、少ない。 見ようとしているもの以外は、ほとんど見えていない。
子育て

親が子どもに与えられる「ヒマ」という創造的機会

忙しそうな子どもたちは、親の心配を気にしている 最近の子は、忙しい。 塾にスポーツ、習いごと漬け。 ただただ、やらされ続けているように見える。 そんなことはない 本人がやりたいって言ったから、やらせている そんな反論も聞くけれど、誘導しては...
日々の感性

“人”参、それぞれ。  ~人参の語源/言葉の由来

“人”参、それぞれ。 人参の言葉の由来は、 二股などに先が分かれていたことから人に似た形をしている姿と、 参は入り混じるという意味で髭のようなものをイメージし、 「ヒゲの生えている人」になったそうな。 抜いたばかりの人参はヒゲも多く、二股三...
子育て

野菜を感じて、成長を見届け、収穫のタイミングを感じる ~正解のない中で、感性を育てる

食べごろの野菜を、感じる 食べごろの野菜を収穫するという体験は、感性を育てる。 見た目の色や大きさ、そこから想像する味や食感、それを見極めるための想像力。 タイミングの見極めはある程度のガイドはあるものの、それは絶対ではない。 品種や気候、...
子育て

完成品では、元の姿と変化の過程を想像できない

日々の生活では、完成品を買うことが多い。 元の姿を見ることなく、加工後/調理後の姿だけを目にする。 元の姿…材料が何であるのかは知識でわかっていても、その姿が変わっていく過程を知らないことも多い。 野菜や肉も、元の姿は一部だったりもする。 ...
子育て

雪が降ったら…厄介?楽しい? 〜考える前に感じよう

子どもの頃、雪が降るのは楽しみなイベント。 早く積もらないかなぁと、ワクワクしながら寝て、銀世界になった朝にはハイテンションで外に。 平野部に住んでいる私には、雪は珍しいもの、貴重なプレゼント。 でも大人になったら、雪は嬉しく…迎えられなく...
日々の感性

植物は精一杯の太陽を浴びようと葉を伸ばる。その姿が生んだ放射状の強さと美しさ。

植物は精一杯の太陽を浴びようと葉を伸ばる。その姿が生んだ放射状の強さと美しさ。#ブロッコリー #きりかぶ #野菜 #感性
日々の感性

曖昧な社会で自由に生きる 〜分類されすぎて、居心地が悪くなった社会

すべては曖昧 この世の中の、すべては曖昧だ。 気持ちだって、 男女だって、 人種だって、 職業なんてのも 大人ということさえも 明確な線引きなんて、ない。 でも、曖昧なままでは居られない世の中だ。 なぜ、曖昧で存在できないのだろうか。
日々の感性

一つとして同じ形のない人参を見ていると、 や生きている全てが多様性に富んでいることを深く感じる。

一つとして同じ形のない人参を見ていると、 や生きている全てが多様性に富んでいることを深く感じる。 #多様性 #ダイバーシティ #人参 #ニンジン #不揃い
ライフスキル

TIME is LIFE ~TIME is MONEYの時代は終わった。いま、生きているこの瞬間は、何にも代えられない

TIME is MONEYの時代は終わった TIME is MONEY 時は金なり 誰かがそう言ったか知りませんが、そんな風に時間を表現する時代もありましたよね。 「24時間戦えますか~♪」 そんなCMもありましたが、今じゃそのCMも「3~...