パフォーマンスのために、家メシと弁当を中心にする食生活習慣

ライフハック

可能な限り、昼ご飯を家で食べる

私はほとんど在宅で仕事をしています。

もちろん、外出する時もありますが、可能な限り、昼ご飯を家で食べるようにしています。

昼ごはんは外で食べるのも、楽しいこともありますが、家で食べた方が、経済的にも、栄養面でもとても良いと思っています。

私は玄米を食べる生活をしているので、特に朝食や昼食など、その後に仕事をしなければならない場合、やっぱり白米を食べたくありません。

note ご指定のページが見つかりません

かといって、小麦もたくさん食べたくないので、麺を食べる回数を減らしたいと思っています。

そこで、午前中を仕事にして、早めにご飯を食べて、昼から仕事をして、夕方帰ってくるような計画を立てることも多くあります。

こうすることで、昼ご飯を家で食べつつ、外出での打ち合わせもできます。

だいたい、そんなときには11時にはご飯を食べ始めます。

可能な限り、お弁当を持っていく

終日外出する日は、大抵の場合、お弁当持っていきます。

お弁当のお米はもちろん、玄米です。

おかずは、前の日の残りだったり、朝簡単に作って入れるようなことが多いです。

毎週金曜日に、終日お店で店番をしていたりしますが、そんな場合にも、必ずお弁当を持っていっています。

誰かとご飯を食べるときには、さすがにお弁当を持っていきませんが、1人で食べるときの場合は、多くの場合お弁当持っていきます。

コワーキングスペースや知り合いの会社も含めて、電子レンジを使える場所がとても貴重です。😅

最近、感染症の関係で飲食がオッケーのスペースが減ってきたので、ぜひ増やして欲しいなと思っています。

可能な限り、飲み会は控える

20代の頃は、毎日飲み、歩いて、いましたし、30代もまだまだ飲んでいたと思います。

ベンチャーの社長などをやっていた頃は、つながりを作るために、いろいろな飲み会に参加しました。

これもまた、感染症の関係で、飲み会は減りましたね。

2-3ヶ月に1回くらいは、行くこともありますが、ほとんど私は飲み会に行きません。

まず飲み会は、はじまるのが遅い。
そして終わるのも遅い。

酒は全然飲めなくなっちゃったし、出てくるものは味の濃い油のものばかりなので、なかなかしんどくなったのも行けなくなった原因の1つです。

外でしか食べられないご飯を食べる
みんなでしか食べられないご飯を食べる

そうじゃなかったら、やっぱり家のご飯が1番美味しいし、栄養もあるし、油や砂糖は塩は少ないから、身体にいいですよね。

そんなわけで私の外食を調べてみました。

この3ヶ月くらいでは、30日90食のうち、だいたい8食が外食でした。
9割が家ご飯か弁当だったということになります。

終日イベントや出張もあるので、さすがに弁当というわけにいかないですが、結構比率が高いんじゃないかと思います。😆