時間に遅れる悪習慣を断ち切る!仕事の集中状態にも目覚まし時計をセットしよう!

仕事の集中状態にも目覚まし時計をセットしよう! アントレプレナーシップ

目覚まし時計をセットする理由は?

あなたは目覚まし時計をセットして寝ますか?

 

なぜ、目覚まし時計をセットするのでしょうか?

 

起きるため、そして起きて会社に行く時間を確保するための段取りですよね。

 

 

ではなぜ、目覚まし時計をセットしなければならないのでしょうか?

 

目をつぶって、寝ているから?

 

そうですね、寝ている間は目を開けていないので、時計が見られないですよね。

そして寝ているわけですから、意識もないので、時計が見られないからかもしれません。

 

では、あなたが仕事をする時は、目覚まし時計のようにアラーム時間をセットしますか?

 

仕事の集中状態にも目覚まし時計をセットしよう!

 

案外、時間をセットしていない人が多いのではないでしょうか。

 

ぜひ、あなたが目覚まし時計をセットするように、アラーム時間をセットしてください。

 

なぜなら、仕事に夢中になっている時は、寝ている時と同じだからです。

 

え?寝てないけど。。。。

 

いえ、時間が管理できないという意味では同じです。

 

仕事に夢中になって、時計に目を向けていられないですよね。

没頭しているわけですから、時計を見る意識がない=時計が見られない状態です。

 

 

時計を見ていない、時計を意識できない

 

それは、

 

寝ている時と状態は同じ

 

なのです。

 

仕事に集中をすればするほど、寝ている時と同じ状態です。

 

一方で時間の経過がよくわかる時は、集中できていない状態です。

 

ですから、どんな時も目覚まし時計をかけて、安心して集中することが大切なのです。

 

目覚まし時計をセットするように、仕事の時間もセットする

 

私は仕事の時もアラーム時間をセットしているので大丈夫

 

こうやってアラームの時間をセットしているにも関わらず、なぜか会議に遅刻したり残業している人が多くいます。

 

あなたは、目覚まし時計が鳴る時間をどうやって決めますか?

 

家を出る時刻を決め、準備する時間を計算し、目覚める時間を決める

 

こんな流れですよね。

 

きっと、アラームの時間をセットしたけれど遅れる人は、目覚まし時計でも二度寝をしてしまうような人です。

 

目覚まし時計の時間が、余裕を持ちすぎているかもしれません。

 

あるいは、時計のセット時間が間違っているのかもしれません。

 

準備できる時間の見込を誤って、時間内で準備ができなくて遅刻してしまうのかもしれません。

 

 

また、仕事のアラームをまったくセットしない人もいます。

 

私からすると、これはもう冒険です。

 

私は集中すると時間に意識が向かないので、寝ている状態と同じです。

 

時間をチョロチョロ見ながら作業するのも嫌です。

 

だから私は時間をセットします。

 

セットする時間は、準備の時間をセットするようにしています。

 

この時間は準備をする という時間をセットし、準備の開始時間にアラームをかけます。

 

これは、目覚まし時計と同じです。

 

家を出る時間に目覚まし時計をかけても意味がありません。

 

準備を開始する時間を確保することが、目覚まし時計の意味なのですから。

 

 

ぜひ今日から、あなたの仕事にも目覚まし時計をかけましょう。

 

集中している間、自分は寝ているんだ。

だから時間管理は諦めよう。

そして、目覚まし時計をかけよう!

 

そんな風に思えれば、安心して没頭できます。

 

あなたが仕事に集中するための、大切な段取りです。