dandorism とは →

風呂の塩素除去は、スプーン1杯のビタミンCで十分

毎日の生活

水道水を最も使って全身の浴びるのは、お風呂

水道水は、飲み水や料理、洗い物や洗濯、トイレなど、様々な用途で使われます。

その中でも、

最も大量に水道水を使うのが、風呂水

です。

そして、

水道水が皮膚に最も触れるのも風呂水

です。

洗い物などは手だけですし、顔を洗ってもほんの少しだけ。

お風呂はずっと皮膚に触れたままで浸かりっぱなしです。

水道水に含まれている塩素に浸かっている状態なのです。

塩素は、蒸発する

お風呂に湯を入れて入ろうとしたとき、塩素臭いということがあるかと思います。

そうなんです、塩素は蒸発するのです。

風呂の中は、蒸発した塩素で充満しているので、塩素を吸っている

ことになるのです。

ある意味で塩素は猛毒ですから、その塩素を吸っている状態でリラックスなどできませんよね。

私は若干気分が悪くなります。

風呂水の塩素を除去したい

塩素を中和・除去するための様々なものがありますが、

実は、スプーン1杯のビタミンCで風呂水の塩素は中和・除去できる

のです。

え?たったスプーン1杯のビタミンCで!?

そうです。たった1杯のです。

スプーン1杯のビタミンCで風呂水びの塩素は中和・除去できる

ビタミンCの正確な名称は、アスコルビン酸ナトリウム

これを1杯入れるだけで効果があるのです。

もちろん、ビタミンCの錠剤を入れても、全く同じです。

[adrotate group=”1″]

ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)で塩素が中和されたことを調べる

塩素が中和・除去されたかどうかは、アクアチェック3(1回あたり50円くらいの試験紙)で測ることができます。

ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)を風呂に入れてから、コップなどでお湯をすくって測ってみましょう。

塩素が中和(除去)された

もちろん、中和する前のお湯を測って見比べてみると、除去されたかどうかは一目瞭然です。

ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)での塩素の中和・除去前

残留塩素濃度0.7

ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)での塩素の中和・除去後

塩素が中和(除去)された

[adrotate group=”1″]

塩素中和や除去を続けるなら、ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)がオススメ

塩素中和や除去のための様々な中和剤が売っていますが、

ビタミンC(アスコルビン酸ナトリウム)なら、
お風呂1回あたり、
たった数円で塩素除去・中和が可能

なのです。

毎日のお風呂ですから、安く続けられるようにしたいですね。